生協くまもと

よくある質問

お問い合わせ

資料請求・加入申込はこちら

文字サイズ

「くらしの見直し講演会」を開催しました。

於:熊本市国際交流会館ホール

於:熊本市国際交流会館ホール

                                9月19日、社会保険労務士でファイナンシャルプランナーの井戸美枝氏をお迎えし、「増税に負けない家計~簡単に無理なく続けるコツとヒント~」という演題で講演会を開催しました。

当日は、あいにくの冷たい雨の中、県下各地から幅広い年代の組合員さんに参加頂きました。みなさん、熱心にお話を聞かれていたので、自分の家計を見直すきっかけにして頂けたのではないでしょうか。

 

お話の中から…
①まずは、源泉徴収票と給与明細で年間の手取り収入を確認する。
②ひと月の基本の生活費と固定費を計算し、年間の支出を把握する。
①から②を引いてプラスであればまずはOK。マイナスであれば要注意!です。「使途不明金=雑費」という項目が、その原因になっている家庭が多いかもしれません。この部分を減らし、「貯蓄」という項目に回すことでお金の流れが変えましょう。

また、毎月の支出割合を決めてお金を使うことも大事です。例えば、共働きで子どもありの家庭では、住居費にかける割合は手取り収入の22%、教育費は10%。専業主婦で子どもありの家庭では、住居費は25%、教育費は10%というように大まかな目安を持っていたほうがよさそうです。

大事なことは、手取り収入と支出を知り、自分の家計を把握していること。その中で、少しでも無駄をなくし、地道に増やす努力を継続することなのではないでしょうか。健全な家計であるためにはやはり王道はないのかもしれません。

追記:受付の際にご協力頂きました自然災害募金は、生協を通して被害に遭われた方に送金する予定です。ご協力ありがとうございました。

                                  記事提供/組活推進委員(くらし総合)田尻小百合さん

会場では熱心にメモをとる姿が見られました

会場では熱心にメモをとる姿が見られました

講師の井戸美枝氏

講師の井戸美枝氏

 

 

LINEで送る