事業所紹介報告5 ◀8月23日天草災害ボランティアセンターへ参加した時の様子芳和会3名、YMCA講師1名、サポーター4名、組活4名、役職員4名 親子体操では体のストレッチの後、「ラララぞうきん」のお歌に合わせて親子でふれあいました。最後は「しゅりけんにんじゃ」の音楽で飛んだりしゃがんだりと元気いっぱいの子どもたちの楽しそうな声が響きました。 工作の時間になると一転、はしゃいでいた子どもたちが静かになり、クリスマスツリーをかたどったボードに思い思いに飾りを貼り付けていきました。お子さんが小さな手で飾りをボードにくっつけると、パパママも自然と笑顔になり、とても和やかな時間が流れました。後半はコーすけも登場し、駆け寄ったこどもたちがハグや握手をして大人気でした。保護者の方には骨密度や血管年齢を測る健康チェックを行い、日々子育てに追われる体をいたわっていただきました。 最後はやなせたかしの「やさしいライオン」の読み聞かせを見て平和について考えたりと盛りだくさんの内容でした。 今回も子どもたち、パパママが笑顔になる素敵な時間となりました。生協くまもとはこれからも子育てを応援していきます。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました! 前回に続きYMCA堺先生の「親子体操」と、今回は小さなお子さんでもできるクリスマスツリーのボードを工作しました。熊本県天草市今釜町3281-1完成したクリスマスツリーボードお歌にあわせてふれあいママを動かせるかな?上手にぺったんできました! 組合員の皆さま、生協くまもとのコープの配達やコープのお弁当宅配、ミニコープ天草のご利用誠にありがとうございます。天草支所 支所長の土田と申します。天草支所は上天草市、天草市、天草郡苓北町を管轄しており、現在配送トラックが12台、お弁当配達が2台稼働しています。在籍している職員は25名で、生協くまもとでは、唯一配達を行う支所と土田支所長店舗が同じ建物に同居しており、規模は小さいものの、店舗と共に地域の方々に親しまれております。只今、生協くまもとでは組合員さんを増やす「仲間づくり」を行っています。皆さまのお知り合いでお買い物を不便に感じている方や、お買い物にお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介くださいませ。これからも天草支所、ミニコープ天草をよろしくお願いいたします。【ファミリーレストラン 園川店長からの質問】質問内容:おすすめのCO・OP商品はありますか?「沖縄県産もずくのおみそ汁」がおすすめです。フリーズドライタイプで簡単に食べられます。もずくのシャキシャキした食感がたまりません。【本店2階衣料雑貨 柏木課長への質問】ここ最近でうれしかった出来事はありますか?前向きに!日々の業務を楽しもう!!天草支所・ミニコープ天草コープキッズフェスタ vol.2 開催しました!日時:10月11日 10時~11時30分 場所:東部交流センター(熊本市東区)参加者数:総人数88名 24家族(大人35名、子ども37名)、
元のページ ../index.html#5