ほっとすまいる 10月号
2/14

第8回 他にも、写真洗浄体験やVRでの災害体験、水消火器体験や子供着装体験など、お子さまから大人の方まで楽しみながら防災や減災について考えることができた一日となりました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!ローリングストック商品販売ささえりあ利用相談春日12町内子供会防災食料理体験こくみん共済coopVRで災害体験スーパーボールすくい大災害が起きたときの備えとして、地域の誰もが利用できる防災設備をコープ春日と水光社本店の敷地内に設置しています。2防災井戸防災食試食あらいぐま人吉写真洗浄体験かまどベンチマンホールトイレ消防車両展示お菓子すくい3つの防災設備■開催日時:8月31日      9時30分~14時■開催場所:コープ春日 熊本地震を教訓に、地域の皆さまの【ふだんのより処】【まさかのたより処】を目指して毎年開催している『防災と地域の広場inコープ春日』も今年で8回目を迎えました。 今回も多くの方にご来場いただき、地域の方々に『かまどベンチ』『防災井戸』『マンホールトイレ』の防災設備と使い方を紹介することができました。来場者からは「設置場所と使い方まで分かって安心しました」「いざという時にこういう設備が近くにあると分かって心強いです」といった感想をいただきました。防災と地域の広場inコープ春日を防災と地域の広場inコープ春日を開催しました開催しました

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る