支所紹介5日時:8月31日㈰ 9時30分〜14時場所:コープ春日(熊本市西区春日7丁目27-60)詳細はチラシやSNSでご確認ください! コープ春日は、熊本地震を教訓とし様々な防災設備を備えています。そんなコープ春日が地域の皆様の「ふだんのより処」「まさかのたより処」であることを実感してもらえるよう、「防災と地域の広場」を開催します。地域の方々にもご参加いただき、一緒になって防災・減災を考える一日としたいと思います。 皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください! いつも生協くまもとをご利用いただきましてありがとうございます。能登エリアからの広域避難者の方へメッセージ付きプレゼント(第1弾)を発送 生協くまもとでは、この度日本生協連が企画した「能登エリアからの広域避難者の皆さまにメッセージ&プレゼントを贈ろう!」に賛同し、プレゼントとメッセージカードを発送しました。この企画は社協と生協が協働で被災された皆さんの笑顔につなげられたら…という想いのもとスタートしています。 プレゼントの発送は6月と9月の2回予定しており、1回目は“コープキッチンマイルド(食器洗用洗剤)”と“コープ水切れがよく、ゆたかな泡立ちキッチンソフトスポンジ”を準備しました。生協くまもとの職員や組合員活動に参加された組合員さんからメッセージを記入いただきましたが「お体に気を付けて」や「長い時間はかかりましたが、熊本も復興しました。一緒に頑張りましょう」など、心のこもったメッセージがたくさん集まりました。メッセージカード付きプレゼントは石川県の社協を通じて広域避難者のみなさまに届けられます。 少しでも能登のみなさまの心が軽くなりますように…と想いを込めて作業させていただきました。被害に遭われた方々が1日も早く元の生活に戻りますようお祈り申し上げます。髙木支所長報告し合ったりとお互い刺激しながら活動に尽力しています。組合員の皆さまにより良い商品・情報をご提供できるよう、これからも頑張っていきますので、どうか皆さまよろしくお願いいたします。【生活館 岩下店長からの質問】人吉球磨地方のおすすめの観光スポットとおすすめ飯を教えてください。また、髙木支所長のおすすめのコープ商品を教えてください。おすすめ観光スポットは球磨村の「球泉洞」です。暑い夏にぜひ!おすすめ飯は個人的に「井上製麺所」大二郎ラーメンです。私一押しのコープ商品は「フリーリアフェイスクリア」です。【次回、中山店長への質問】陣内店の【ここに注目!】ポイントを教えてください! 組合員の皆さまこんにちは。人吉球磨地区の配達に伺っています人吉球磨支所です。現在、トラック配送13台、お弁当配達2台が稼働しており、職員数26名と小規模な支所ではありますが、特徴としてはその中で女性が16名と半数以上を占めており華やかな支所です。また今年度、生協くまもとで唯一の支所長、副支所長共に女性の支所です。人吉球磨支所は明るく元気な職員ばかりで毎日笑顔で頑張っています。配達が終わって帰所後はそれぞれが「今日はこんなことがあって〜」とか「今日は紹介をいただきました」と笑顔で「第8回防災と地域の広場inコープ春日」開催します!全員で成し遂げよう!!人吉球磨支所 熊本県球磨郡相良村大字柳瀬106-4
元のページ ../index.html#5