ほっとすまいる 8月号
13/14

キリトリ必要事項欄食品トレーへ店舗のみトイレットペーパーへプラスチック原料へ透明容器へ6月もぐもぐチャレンジ寄付レポート10,780円寄付しました。※ペットボトルキャップは発展途上国の子どもたちにワクチンを贈る「エコキャップ運動」に参加しています。ひとことふたことだけでもお待ちしております。(クイズの答えがなくてもOKです。)□ペンネーム希望・ペンネーム(              ) □掲載を希望しないキリトリ●原油量3,199ℓが削減できました。 (約ドラム缶15.9本分の原油量に相当)●二酸化炭素排出量10,489㎏が削減できました。 (約1.9世帯分の年間二酸化炭素排出量に相当)●ゴミの重量1,136㎏が削減できました。6月は434名の新しい組合員さんの輪が広がりました!149,923人●組合員数 4,665,113千円●組合員出資金 ●CO・OP共済お支払金額 55,689千円(956件)78,618kg1,461kg(約44,273パック分)571kg76.3kg(約32,046個分)45kg(約2,520本分)17kg(約18,900枚分)6月分リサイクル回収結果11「残留農薬検査」 残留農薬を調べておられて安心感が増します。機関誌はカラーが多く読みやすいです。「プール」 カタログには、いろんな商品が載っていて、夏、孫が帰ってきた時にと、プールを見つけました。購入しようと思います。孫の喜ぶ顔が見たいです。「チェック」 いつもほっとすまいる見ています。家事に役立つ情報と子どものイベント情報がないかチェックしています!6月の太陽光発電量4,832kWh 本   店  コープ春日 22,778kWh 本店・コープ春日合計 27,610kWh(約6.6世帯分の年間電力消費量に相当)ご協力ありがとうございます!!「もぐもぐシール」 「もぐもぐシール」を集めるのが好きです。シールがある商品に目が行き、一つでも多く購入しています。子どもたちの笑顔を想像しています。熊本市 I.T 様もぐもぐチャレンジにご協力いただきあり「くまさんポークウインナー」 熊本地域発商品のくまさんポークウインナーをいつもくんで注文しています。他のウインナーと違って、飽きません〜!がとうございます!しているのも推しポイントです!熊本市 りゅうくん 様美味しいですよね!熊本県産の豚肉を使用6月のマイバッグ持参率…83.9%カタログ※共同購入のみ牛乳パック配達袋※共同購入のみペットボトルキャップペットボトル※水光社本店ペットボトル圧縮機による回収食品トレーも安心をお届けいたします。お孫さん絶対喜びますね(*^^*)プールで遊ぶの楽しいだろうな〜していきます!※もぐもぐチャレンジとは、食品ロス削減や子ども食堂の支援を目的とした取り組みです。住所 〒                                   お名前                電話番号                組合員番号                                  ※今回ご記入いただきましたお名前・住所等の個人情報は、当選者への景品の発送のために使用させていただきます。それ以外の目的に個人情報を利用することはございません。熊本市 I.H様組合員さんに安全にお届けするために抜き取り検査を行っています!これから人吉市 なのはな 様合志市 みー 様いつも読んでいただきありがとうございます!これからもホットな情報をお届けほっとすまいる8月号 編集委員会宛 ひとことふたことひとことふたことおたよりをお寄せください。本誌の感想や素朴な疑問、身近な出来事などなんでもOKです。おたよりは、ほっとすまいるに掲載させていただく場合がございます。採用の方へは粗品を進呈いたします。●もぐもぐシール 1枚=1円 生協くまもと子ども食堂へおしゃべりひろば

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る