ほっとすまいる 7月号
12/14

POINT1POINT2POINT3「風水害での住宅被害」は、どんな小さな被害でもしっかり保障! ※1「風水害での車庫・物置・カーポートなどの損害」も実際の損害額で保障! ※2築年数が古くても掛金は変わりません!築25年以上の住宅も安心です。家庭での園芸一口知識江口先生のワンポイントアドバイス【プルンバーゴ】2025国際協同組合年コラムvol.52025年は国際協同組合年です。これまでに引き続き、組合員の皆さまに【協同組合はより良い世界を築きます】というスローガンのもと、協同組合について発信してまいります。前回の6月号では、協同組合原則の第1原則について紹介しました。今回は第2原則の『組合員による民主的管理』について見ていきます。【一人一票】【議論・参画】3つのポイントCO・OP火災共済自然災害共済+住まいの保障“もしも”に備えていますか?CO・OP火災共済「住まい」と「家財」の保障のご案内10 協同組合原則の第2原則では、組合員が政策立案や意思決定に積極的に参加することの必要性を述べています。 花が少ない高温期の夏に清涼感あふれる花をいっぱいに咲かせるプルンバーゴ。南アフリカ原産で和名はルリマツリ。自然開花は6月から11月。温度と日光さえあればよく開花します。夏から秋は水と肥料を十分に与えましょう。花は枝先に咲きます。花が終わった枝から切り戻しをして脇芽の伸長を促し次の花がスムーズに咲いてくるように手助けします。秋になり、花が終わったら『バラの強剪定』の要領で不要な枝を整理しましょう。暖地では露地植えで大柄になっている株を見かけます。ブルーの花が塊になって咲いていたらこの子かもしれません。d90-87387-2505風水害等給付金付火災共済・自然災害共済2頭のロバが助けあってエサを食べる姿を描いた絵は、ともに努力して自らの願いを実現する「協同」の意味を分かりやすく表現したものです。※1 共済金をお支払いできる要件をみたす場合に対象となります。※2 住宅の基本契約共済金額の10%が限度となります。※CO・OP火災共済について詳しくは、加入申込書付パンフレットをご覧ください。※CO・OP火災共済に加入するには、出資金をお支払いいただき、お近くの生協および都道府県労済の組合員になることが必要です。取扱団体/日本コープ共済生活協同組合連合会契約引受団体/全国労働者共済生活協同組合連合会(こくみん共済 coop)2025国際協同組合年株式会社の議決権が出資額に基づく「一株一票」を基本とすることに対して、協同組合では、組合員は出資金の額に関わらず平等の議決権(一人一票)を持ちます。これは、人と人との結合体である協同組合の、株式会社との根本的な違いであり、一人ひとりが人として同じように尊重されるという、協同組合の基本的な考え方を体現しています。組合員は、役員選出や総代会での議論、議決に参加するだけでなく、組合員組織や懇談会に積極的に参加し、話し合い、自分たちの意見を組合運営に反映させていくことが重要です。役員の側も運営に関わる情報を組合員に公開し、協同組合の理念を伝え、組合員の議論の場や参画の機会を設けていくことが重要です。組合員による民主的管理

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る