ほっとすまいる 4月号
6/14

➡6※商品中に黒い粒やコゲがみられることがありますが、これは使用原料のあご焼干しおよび炒めた具材由来のものです。<注意> ●調理中はやけどにご注意ください。 ●加熱しすぎると調理不良の原因となります。※商品の裏面に黒い粉末状のものが付着している場合がありますが、これは原料のあご焼干し粉末ですので、安心してお召し上がりください。 ※黒いこげが見られることがありますが、これは炒めた具材ですので品質には問題ありません。<注意> ●調理中はやけどにご注意ください。 ●加熱しすぎると調理不良の原因となります。商品名「アルカリ乾電池     単1〜単4形」1.商品抜き取り検査報告 生協くまもとでは、産直品の商品検査を行っています。 野菜・果物・米については、「基準を超える農薬が残留していないか」等の残留農薬検査、たまごは、サルモネラ属菌の微生物検査、豚肉は動物用医薬品検査を実施しています。検査品は共同購入商品の中から抜き取りをしています。 2月は4品目を検査しました。結果は以下のとおりです。 ■検査項目:残留農薬検査(261種農薬一斉定量分析)  く・まるしぇカタログ1月②・③週より  検査実施日:1月24日、結果報告日:2月2日  ※基準値内…国の基準を下回る検査結果でした。 ■検査項目:動物用医薬品検査(抗生物質等)  く・まるしぇカタログ1月③週より  検査実施日:2月1日、結果報告日:2月13日⇒商品の特徴が正しく伝わるよ うに注意書きを変更しました。「商品の底面にカビが生えています。」と、複数の組合員より原料の「あご煮干し粉末」をカビと誤解された声が届き、商品の特徴が正しく伝わるように注意書きの表現を変更し、目立つように赤文字にしました。COOP WEBの「TSUKURO」(https://coop-tsukuro.jp/)にも掲載しています。商品名「けやき監修     札幌味噌ラーメン」2食【改善前】【改善後】商品名さつまいも(シルクスイート)藤本農園(阿蘇郡)ネーブルオレンジポンカン組合員の声商品の底面にカビが生えています。生産者(産地)寺本果実園(河内町) ◆他の商品につきましてはコープ九州事業連合を通じ、エフコープ検査センター(りんご館)で商品検査を行い、安全性を確認しています。2.産直点検報告 生協くまもとでは、1年に1回産直生産者とともに法令遵守、衛生管理の確保、環境保全活動、労働安全など事業活動にとって基本的な事項を確認する為に産直点検を行っています。2月の産直点検は以下のとおりです。指摘事項については、二次点検の際に改善状況を確認しています。実施日(日本生協連の適正農業規範に基づく点検)⇒使用推奨期限が伝わるように表示しました。「製造後5年と書かれていますが、いつまで使えるのかわかりにくいです。」と、組合員からの声をいただき「使用推奨期限」の上に「(月−年)」と記載し、期限が伝わるように表示しました。また、商品のリニューアルで使用推奨期限が製造後10年になりました。熊本県産豚小間切れ検査結果検出せず基準値内JAあまくさ(上天草市)基準値内コーシン(菊池郡)小川ゆうき村(宇城市)商品名生産者(産地)コーシン(菊池郡)生産者組合員の声いつまで使えるのか、わかりにくいです。検査結果検出せず品目新たまねぎ2月8日産直豚肉2月20日たまねぎ2月27日組合員の声に応えて2月商品抜き取り検査報告・産直点検報告

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る