完成!●材料(一口サイズ2個分):調理時間約2分●作り方材料(2人分):調理時間約5分●作り方5卵…1個みりん…小さじ1白だし…小さじ1①耐熱ボウルに卵、みりん、白だしを入れてしっかり②ラップをせずに、電子レンジ(600W)で1分10秒③熱いうちにスプーンで卵を2等分にし、それぞれ※レンジ加熱時に卵が膨張しますので、深めの耐熱容①ごはんを斜めに詰め、と混ぜる。加熱する。ラップで茶巾包みにして冷ます。器に1/3くらいの卵量で加熱してくださいバランなどで仕切る。②おかずカップに入れた「しらすにんじん」、その横に「鮭とじゃがいものカレー炒め」を、素材別に詰める。③「レンチンまん丸たまご焼き」を詰める。ごはん…300g■むき枝豆(冷凍)…60g■コンソメ…1個(砕いておく)■バター…10g①深めの耐熱ボウルに(A)を入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分加熱する。②ご飯を加えて混ぜる。https://coop-sateto.jp/④隙間にブロッコリーとミニトマトを詰める。レンチンまん丸たまご焼き枝豆まぜごはん見栄えアップのお弁当の詰め方
元のページ ../index.html#5