お弁当疲れしない「1週間お弁当献立」のコツと簡単レシピ4●材料(2人分):調理時間約15分鮭…2切れ(約170g)じゃがいも…中サイズ2個(約200g)バター…20g■薄力粉…大さじ1■カレー粉…小さじ1塩こしょう…少々●作り方①乱切りにしたじゃがいもは水にサッとくぐらせる。耐熱皿に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。②ポリ袋に鮭と■を入れ、鮭全体にまぶす。③フライパンを熱し、バターを入れたら鮭を皮目から中火で3分ほど焼く。裏返してじゃがいもを加え、ふたをして2分ほど蒸し焼きにする。塩こしょうで味を整える。●材料(2人分):調理時間約5分●作り方休み明けのお弁当始まりは「ちょっと手を加えたお弁当」でもいいかなということで、気合いを入れたおかずとして「鮭とじゃがいものカレー炒め」をピックアップしました。調理を一度で済ませながらも別盛りにすることで、2品のおかずになるちょっとうれしいメニューです。しらすにんじんとたまご焼きはレンジで簡単調理。作業している間にぱぱっと仕込んで時短します。週の初めだから「学校やお仕事頑張って!」の気持ちを込めて、ご飯は混ぜごはんでちょっぴり豪華にしてみました。にんじん…100g しらす…30gオリーブオイル…大さじ1/2塩コショウ…少々①千切りにしたにんじん、しらす、オリーブオイルを耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをする。電子レンジ(600W)で2分加熱する。②塩こしょうで味を整える。こちらの詳しい記事は 右の二次元コードから▶鮭とじゃがいものカレー炒めレンジでしらすにんじん週初めのお弁当のポイント新生活が始まり、お弁当作りデビューした人も多いのでは?今回は「気持ちに余裕のある月・火曜日などの週初め」のレシピと詰め方をご紹介します♪
元のページ ../index.html#4