ほっとすまいる 7月号
13/14

キリトリ必要事項欄再生紙原料へプラスチック原料へ店舗のみ※ペットボトルキャップは発展途上国の子どもたちにワクチンを贈る「エコキャップ運動」に参加しています。住所 〒                                   お名前                電話番号                組合員番号                                  ※今回ご記入いただきましたお名前・住所等の個人情報は、当選者への景品の発送のために使用させていただきます。それ以外の目的に個人情報を利用することはございません。●原油量3,522ℓが削減できました。 (約ドラム缶17.6本分の原油量に相当)●二酸化炭素排出量11,548㎏が削減できました。 (約2.0世帯分の年間二酸化炭素排出量に相当)●ゴミの重量1,251㎏が削減できました。ひとことふたことだけでもお待ちしております。(クイズの答えがなくてもOKです。)□ペンネーム希望・ペンネーム(              ) □掲載を希望しないキリトリほっとすまいる7月号 編集委員会宛 ひとことふたこと新しい組合員さんの輪が広がりました!●組合員数 150,488人●組合員出資金 4,355,866千円●CO・OP共済お支払金額 59,597千円(1,113件)5月は542名の5月のマイバッグ持参率…85.7%11「年月が…」 (ほっとすまいる5月号を見て)毎年節句の月には赤ちゃんの写真と親御さんの願いのこもったステキな名前を見るのが楽しみです。私も昨年初孫が生まれ、初節句をお祝いしました。生協に加入した頃は若いママだった私が、おばあちゃんになるほど年月が経ったんだなぁとあらためて感じてます。「頑張って」 新入職員の紹介、毎年楽しく読ませていただいています。またこの季節がきましたね。元気な新人さん頑張ってください。「楽しめました」 今年は思いっきりゴールデンウィークを楽しめました。潮干狩りにイチゴ狩り、子どもたちも外でのびのび過ごすことができ、よかったです。お昼もコープさんのちゃんぽん・オムライス・沖縄そばに助けてもらいました。※共同購入のみ※共同購入のみペットボトル牛乳パック配達袋キャップ食品トレー(約47,727パック分)(約41,202個分)(約20,250枚分)88,052kg1,575kg347kg98.1kg18kg5,761kWh25,168kWh30,929kWh(約7.4世帯分の年間電力消費量に相当)熊本市 K.M様熊本市 とんぐ様球磨郡 サヤズリー様ひとことふたことおたよりをお寄せください。本誌の感想や素朴な疑問、身近な出来事などなんでもOKです。おたよりは、ほっとすまいるに掲載させていただく場合がございます。採用の方へは粗品を進呈いたします。「もう小学生だもん」 3月末、4月から小学生になる孫を含み9人で食事に行きました。店員さんに「大人6名、小学生1名、他2名」と伝えると孫が「え~、わたしもう幼稚園卒園したよ」と。「小学校は4月からだから…」と慌てる大人たち。子どもは正直ですね(笑)「楽しかったなぁ」 運動会や体育大会の季節です。この数年は子ども達の体育大会も午前中で競技が終るため、お弁当を一緒に食べる事がなくなってしまいました。弁当作り、大変だったけど子どもたちと一緒に食べるのも楽しかったなぁと思います。「我が家の人気商品」 「ふっくら卵のオムライス」我が家の人気商品です。孫たちも大好きで買い置きの一つです。野菜と米は自家栽培ですが、忙しい日、作りたくない日の1品で大満足しています。天草市 ラッキーママ様葦北郡 なべさん様阿蘇市 むかし乙女様5月分リサイクル回収結果カタログ5月の太陽光発電量 本   店  コープ春日  本店・コープ春日合計 おしゃべりひろば

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る