ほっとすまいる 7月号
12/14

№12345111136787856№327555№8生協くまもと組合員団体割引親子で運転される方へ!子供特約家庭での園芸一口知識江口先生のワンポイントアドバイス【宿根フロックス】安全運転のドライバーを応援!無事故が続くと、ご負担が少なくなります!生協くまもとの組合員さんは団体割引もあり、お手頃です!「一般掛金」よりおトクな「団体割引掛金」をご用意学生や新社会人など、運転歴の浅いお子さまがいる場合、子供特約を付帯すると、掛金を抑えることができます(一部の場合を除く)。10最大22等級 2023年度の総代選挙について、定款第45条及び総代選挙規約に基づき、次のとおり公告します。  2023年7月3日1.総代選挙区及び総代定数  (25選挙区 350名)  (右表参照)2.立候補受付期間  2023年7月3日㈪~7月31日㈪  午後8時まで3.受付方法  立候補又は推薦4.総代任期  1年 (本年9月1日~翌年8月31日)5.総代資格  2023年6月30日現在 組合員であること6.お問合せ先  生活協同組合くまもと 総代選挙管理委員会事務局  熊本県水俣市古賀町一丁目1番1号  電話 0966-63-2121(代表) 北米原産の宿根草、別名はオイランソウ。開花期は6~10月、草丈50~100㎝。一年草のキキョウナデシコや芝桜もフロックスの仲間です。日差しの強い時にお花屋さんに並びます。植え付け直後は水切れに注意してください。庭植えや鉢植えで楽しめますが、移動できる鉢植えの時には、真夏だけは半日陰に移動させましょう。苗から育てる時は、高さ15㎝くらいの時摘心すると脇芽が増えて沢山の花を咲かせます。【うどんこ病】春と秋に発生しやすい病気です。殺菌剤の予防的散布を心がけましょう。生活協同組合くまもと総代選挙管理委員会委員長 続山 勝功⑴ 職域選挙区(9選挙区 33名)選挙区職域・水俣1区職域・水俣2区職域・水俣3区職域・水俣4区職域・水俣5区⑵ 地域・店舗選挙区(9選挙区 73名)選挙区10店舗・水俣1区11店舗・水俣2区12店舗・水俣3区13店舗・水俣4区14店舗・水俣5区⑶ 地域・無店舗選挙区(7選挙区 244名)選挙区19天草支所区20人吉・球磨支所区21水俣支所区22八代支所区●上記は生協くまもとの組合員向けの商品を案内したものになります。加入時に加入生協名、組合員氏名、生協組合員番号の確認が必要になることから、組合員資格を証明する書類が必要となります。*ご契約の際は「パンフレット」「ご契約のてびき(契約概要・注意喚起情報)」を必ずご覧ください。 *マイカー共済に加入するにはお近くの生協及び都道府県生協の組合員になることが必要です。取扱団体/日本コープ共済生活協同組合連合会(コープ共済連)契約引受団体/全国労働者共済生活協同組合連合会(こくみん共済coop〈全労済〉)※記載の団体割引率は、当該団体に対する割引率です(車種や補償内容により契約個々の割引率は異なります)。また、適用される割引率は、毎年11月末時点の実績(契約件数・損害率)で決まるため、変動することがあります。団体割引は、多くの組合員の利用と安全運転に支えられています。お問い合わせ総代定数№9教職員・退職者区総代定数№1015店舗・津奈木エリア16店舗・芦北エリア1718総代定数№231724252525選挙区総代定数教職員・県南区教職員・中央区教職員・県北区選挙区総代定数コープ春日18コープ合志18選挙区総代定数熊本南支所区54熊本東支所区83熊本北支所区32d90d-82731-230564%割引組合員の皆さまへ総代選挙公告

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る