ほっとすまいる3月号
10/12

アブラナ科の耐寒性多年草、日当たりと乾燥を好み2 ❿【挿し芽】切り戻しの時カットます。4枚の花弁のうち外側の2枚が大きくなるのが特徴で小花が多数集まって花房になります。1つの株で大きく育ち、たくさんの花をつけるのでボリューム感たっぷりの花壇を作れます。切り戻しをすることで次から次に脇芽が出て花が咲き続けます。丈夫で植えっぱなしで育ちますが、夏場の高温多湿を嫌うので注意しましょう。夏には半日陰になる場所で夏越しさせましょう。した枝を利用できます。家庭会生協の倉庫に一時保管して、家庭会で選別作業を行います受付時間 9:00〜18:00(月〜土)※祝日含む回収業者選別後の牛乳パックを回収し、運搬しやすいようにプレスして出荷します製紙メーカートイレットペーパーを製造する消費者(組合員)私たちが再生紙を使う事で森林資源を守る事ができます家庭会牛乳パックリサイクルの流れ回収担当(職員)毎日水俣・津奈木の店舗を巡回し牛乳パック専用ボックスから回収します請求に必要な書類を揃えていただければ、共済事由発生から3年以内は請求できます。詳しくはCO・OP共済センターにご相談ください。(2020年5月現在の基準です。)必ず、ご加入の生協までご連絡ください。ご連絡がない場合、割戻金の通知などCO・OP共済からの大事なお知らせをお届けできなかったり、共済金を請求いただいてもお支払いが遅れてしまったりするなど、ご迷惑をおかけしてしまうことがあります。また、全国どこへ転居しても、転居先でCO・OP共済を取り扱っている生協の組合員になり、お手続きをしていただければ契約を続けることができます。契約者をお子さまに変更する手続きが必要です。別生計となった方に生協の組合員になっていただいた上で、契約者を変更することにより、共済契約を継続いただけます。ご不明な点はお問い合わせください。生協くまもと各店舗に回収ボックスを設置しています回収※CO・OP共済の詳しい保障内容は、加入申込書付パンフレットをご覧ください。※CO・OP共済に加入するには、生協くまもとの組合員になることが必要です。加入時に出資金として1,000円をお預かり致します。契約引受団体/日本コープ共済生活協同組合連合会(コープ共済連)お問い合わせは①ご加入やご契約に関する窓口②共済金のご請求に関する窓口保管・選別回収・プレス分離・製造再利用共済センター※トイレットペーパーは、1月27日㈬に各学校へお届けしました。 表紙にてお届けの様子をご紹介しておりますのでご覧下さい。黒木校長(左)に目録をお渡しする福田委員長(中央)と真野副委員長(右)家庭会運営委員による作業風景70120-50-943170120-80-9431 生協くまもと家庭会では、水俣(11校)・津奈木(2校)の小中学校へ、地域社会への還元と環境問題への関心を高める為のきっかけになればと「牛乳パックリサイクル運動」の受益金寄付を行っています。 今年は1月14日(木)に生協くまもと家庭会の福田委員長と真野副委員長が収益金で購入した『Cワンタッチコアノン(6個入り)』90個の目録を、水俣市公民館において開催された水俣市校長会議に先だって、校長を代表して水俣第二小学校の黒木校長に贈呈しました。 黒木校長より「28年という長い間の活動に感謝し、家庭会と組合員の想いがつまっている事を子ども達にも伝えながら、大切に使わせていただきます」とお礼を述べられました。 リサイクルする牛乳パックは、水光社本店及びエムズシティと水俣の4分店・津奈木店に置いてある回収ボックスより、一ヶ所に集められた牛乳パックを、家庭会運営委員がきれいな物だけに選別を行い、リサイクル工場に出荷してトイレットペーパーとして再生されています。今年もこの取り組みで約3.3tの牛乳パックを出荷しました。 「牛乳パックリサイクル運動」はこれまで28年間続けられていますが、少しでも省資源や環境保護に貢献できればと思い、今後も続けて参ります。 組合員の皆様のリサイクルへのご協力をよろしくお願いします。K-77149-2102持続可能なくらしの為に、自分事として平和や環境を考える活動を進めます。家庭での園芸一口知識江口先生のワンポイントアドバイス【宿根イベリス】親が契約者で子どもが加入者です。子どもが就職・結婚などで、生計が別になったときにはどうしたらよいですか?飲み終わった紙パックは、「洗って・開いて・乾かして」というひと手間かけることによって資源として生まれ変わります。共済金の請求を忘れていたのですが、古いものでも請求できるのですか?転居などによって住所が変わったときは、どうしたらよいですか?Q2Q3Q1『生協くまもとSDGs行動宣言』達成に向けての取り組み紹介〜今年も水俣・津奈木の小中学校へトイレットペーパーを寄贈しました〜CO・OP共済 Q&A

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る