ほっとすまいる 8月号
3/12

理事長あいさつ(要旨抜粋)就任あいさつ●第1号議案2019年度事業報告及び決算関係書類承認の件過半数の賛成で可決(反対0票 ●第2号議案2020年度事業計画及び予算決定の件過半数の賛成で可決(反対2票 ●第3号議案定款一部改定の件3分の2以上の賛成で可決(反対0票 ●第4号議案役員選任規約一部改定の件過半数の賛成で可決(反対0票 ●第5号議案役員(理事1人)補充選任の件過半数の賛成で可決(反対1票 ●第6号議案役員報酬決定の件過半数の賛成で可決(反対1票 ●第7号議案退任役員の退職慰労金支給の件過半数の賛成で可決(反対2票 ●第8号議案組合員除名の件3分の2以上の賛成で可決(反対0票 また、本店建て替えなど大きな事業に着手する非常に大切な時を迎えています。この重要な時期に理事に就任する事になり、身の引き締まる思いです。新型コロナウイルス感染症は世界中で猛威を振るっています。日本でもまだ安心出来る状況ではありません。そういった中で新しい生活様式の実践が求められ、生協の役割は非常に重要になっていると思います。新しい生活様式の中で生協として何が出来るのか組合員の皆様と一緒になって考えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。6月26日㈮、水俣市のあらせ会館において、第99期通常総代会が開催され、理事会提案の議案がすべて可決されました。【通常総代会】とは…組合員の代表である「総代」が出席し、毎年6月に開催されます。前回の総代会で議決された前年度の事業や活動が計画通り行われたか、次年度に取り組む事業と活動の計画は組合員のくらしに貢献できるのか、などを点検、確認します。生協くまもとは、ここで決定された計画に従ってすべての事業や活動を行っていきます。通常総代会は生協の最高議決機関であり、生協くまもとの方向性を決定する大変重要な会議です。面議決書を中心とした出席状況となっており、これまでにない形での開催となっています。コロナウイルスはまだまだ感染拡大の恐れがあり、暮らしや経済の見通しが不透明な状況が続いています。第2波、第3波の襲来が懸念される中、私たちの暮らしも大きく変わりました。無店舗では利用者が増加し、店舗は来店頻度こそ減少していますが、1回あたりのお買い上げ額は高くなっています。業務ではオンラインでの会議が行われるようになりました。コストや時間の面では有効ですが、感染を恐れ人との接触を避けることにつながらないか、人と人とのかかわりが疎遠になってしまわないか危惧しています。コロナによってもたらされた変化が、分断に繋がるのか、協同や助け合いに繋がるのかが問われています。生協くまもとは昨年SDGs宣言を採択しました。コロナ渦で少し遅れが生じていますが、組合員との連携を取りながら「誰も取り残さない地域づくり」に今後も取り組んでいきたいと思います。生協くまもとは本年100年を迎えます。今年予定していたイベントはコロナの関係で来年へと延期することを決定しました。来年すっきりした気持ちで、組合員、役職員、お取引先などの方々と一緒に祝えればと思っています。本日は通常総代会にご出席いただきありがとうございます。今回の通常総代会はコロナの影響で、書保留5票)保留4票)保留3票)保留3票)保留3票)保留6票)保留4票)保留5票)組合員の皆様、初めまして。今期より理事に就任しました永野でございます。生活協同組合くまもとは、本年100周年を迎えます。【総代出席者数】本人 ‥‥‥‥‥4名代理人(委任) ‥0名書面 ‥‥‥326名合計 ‥‥‥330名議案の提案を行う水口専務議案の提案を行う水口専務総代会に臨む役員総代会に臨む役員11月5日に創立から永野利久 理 事                      ❸ 総代定数350名、半数である175名以上の出席により総代会は成立しました。採決の様子採決の様子理事長嶋田 誠第9第999期期通常総代会報告通常総代会報告

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る